タイトル | 百人一首 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒャクニン/イッシュ |
サブタイトル | 定家とカルタの文学史 |
サブタイトルヨミ | サダイエ/ト/カルタ/ノ/ブンガクシ |
著者 | 松村/雄二‖著 |
著者ヨミ | マツムラ,ユウジ |
著者標目(著者紹介) | 1943年東京都生まれ。東京大学文学部国語国文学科卒業。現在は、国文学研究資料館研究情報部教授。著書に「校注とはずがたり」「日本文芸史-表現のながれ」など。 |
著者 | 国文学研究資料館‖編 |
著者ヨミ | コクブンガク/ケンキュウ/シリョウカン |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1942 |
内容紹介 | 定家は、百人一首をどんな意図をもって編んだのか。その後、歌詠みたちや歌留多を争う庶民は、百首をどのように享受したか。百人一首の成立をめぐる議論、歌の解釈など、百人一首の全貌を説く。 |
ISBN(10桁) | 4-582-36426-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.9 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 911.147 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21086158 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
911.1 マ | 一般書 | |||
52064069 | 富士見町 |
閉架書庫
|
911.1 マ | 一般書 | |||
62011294 | 原村 |
閉架1
|
911 マ | 一般書 |