トップページ

資料情報

タイトル 実存主義とは何か
タイトルヨミ ジツゾン/シュギ/トワ/ナニカ
著者 J‐P・サルトル‖著
著者ヨミ サルトル,ジャン・ポール
著者標目(著者紹介) 1905-1980。フランスの哲学者、作家、評論家。ハイデッガーに哲学を学び、38年小説「嘔吐」で認められ、実存主義思想家として世界にその名を知られた。
著者 伊吹/武彦‖[ほか]訳
著者ヨミ イブキ,タケヒコ
出版者 人文書院
出版者ヨミ ジンブン/ショイン
本体価格 ¥1900
内容紹介 実存主義への非難に応えた講演と、これに関する討論からなる本書は、実存主義の本質を伝え、その思想がヒューマニズムに直結することを明快に説く。初期作品を増補した、サルトル哲学理解への新たなアプローチとなる書。
ISBN(10桁) 4-409-03042-6
出版年月,頒布年月等 1996.2
ページ数等 178p
大きさ 20cm
NDC9版 135.54

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
41145188 下諏訪町
哲学・心理・宗教
135 サ 一般書 貸出中
62022519 原村
閉架1
135 サ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。