タイトル | 外国の教科書に、日本はどう書かれているか |
---|---|
タイトルヨミ | ガイコク/ノ/キョウカショ/ニ/ニホン/ワ/ドウ/カカレテ/イルカ |
サブタイトル | 韓国、中国、アメリカの歴史教科書を読み比べてみたら…… |
サブタイトルヨミ | カンコク/チュウゴク/アメリカ/ノ/レキシ/キョウカショ/オ/ヨミクラベテ/ミタラ |
著者 | 小中/陽太郎‖著 |
著者ヨミ | コナカ,ヨウタロウ |
著者標目(著者紹介) | 1934年神戸市生まれ。東京大学仏文学科卒業後、NHKをへてフリーの著述活動に入る。現在は中部大学女子短期大学教授。著書に「中年パソコン術」「TVニュース戦争」など。 |
出版者 | ごま書房 |
出版者ヨミ | ゴマ/ショボウ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 韓国の歴史には、建国神話が生きている。中国の教科書には、日本人の名まえは1回も出てこない。アメリカでは、日本は南の熱帯の島だとある。韓国・中国・アメリカの歴史教科書を読み比べ、そこに書かれた意外な日本像を紹介。 |
ISBN(10桁) | 4-341-17128-3 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
ページ数等 | 259p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.04 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21088242 | 岡谷市本館 |
閉架
|
210.4 コ | 一般書 | |||
32097144 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
210.0 コ | 一般書 | |||
52060773 | 富士見町 |
一般
|
210.0 コ | 一般書 |