タイトル | 名画の値段 |
---|---|
タイトルヨミ | メイガ/ノ/ネダン |
サブタイトル | もう一つの日本美術史 |
サブタイトルヨミ | モウ/ヒトツ/ノ/ニホン/ビジュツシ |
著者 | 瀬木/慎一‖著 |
著者ヨミ | セギ,シンイチ |
著者標目(著者紹介) | 1928年東京都生まれ。中央大学在学中から花田清輝らの前衛サロンなどに参加。卒業後美術評論家となり、74年から総合美術研究所を主宰。芸大講師も務める。著書に「写楽実像」他。 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | たった一枚の絵になぜ数億円もの値がつくのか。古今の名画の芸術的価値と価格の、微妙で複雑な関係を、膨大な資料を詳細に調査した日本美術裏面史。絵画愛好家待望の書。 |
ISBN(10桁) | 4-10-600530-1 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.1 |
ページ数等 | 299p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 721.02 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21089322 | 岡谷市本館 |
閉架
|
721 セ | 一般書 |