| タイトル | 記紀神話のメタヒストリー | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キキ/シンワ/ノ/メタ/ヒストリー | 
| 著者 | 磯前/順一‖著 | 
| 著者ヨミ | イソマエ,ジュンイチ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1961年茨城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、日本女子大学助教授。著書に「土偶と仮面・縄文社会の宗教構造」ほか。 | 
| 出版者 | 吉川弘文館 | 
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 「古事記」「日本書紀」はかくも長い間、なぜ読み継がれてきたのか。記紀のもつ求心力とは。天武天皇にはじまり、本居宣長、津田左右吉・石母田正らが自己の思想の正当性を記紀に求めていったその構造を明らかにする。 | 
| ISBN(10桁) | 4-642-07747-2 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.8 | 
| ページ数等 | 215p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 210.3 | 

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21089858 | 岡谷市本館 | 
                            閉架
                                
                         | 213 イ | 一般書 |