トップページ

資料情報

タイトル 日本語はなぜ変化するか
タイトルヨミ ニホンゴ/ワ/ナゼ/ヘンカ/スルカ
サブタイトル 母語としての日本語の歴史
サブタイトルヨミ ボゴ/ト/シテ/ノ/ニホンゴ/ノ/レキシ
著者 小松/英雄‖著
著者ヨミ コマツ,ヒデオ
著者標目(著者紹介) 1929年東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修了。ミシガン大学講師等を経て、現在、筑波大学名誉教授・駒沢女子大学教授。著書に「日本声調史論考」「いろはうた」など。
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
本体価格 ¥2400
内容紹介 「ら抜きことば」はお好き? ダイナミックに変化する日本語のメカニズムを「レル/ラレル」という助動詞を例に捉え、日本語を母語とする人々の言語的社会生活を、日本語の歴史から明らかにする。
ISBN(10桁) 4-305-70184-7
出版年月,頒布年月等 1999.1
ページ数等 284p
大きさ 20cm
NDC9版 810.2

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12170659 茅野市本館
第2書庫
810 コ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。