タイトル | シネマ屋、ブラジルを行く |
---|---|
タイトルヨミ | シネマヤ/ブラジル/オ/ユク |
サブタイトル | 日系移民の郷愁とアイデンティティ |
サブタイトルヨミ | ニッケイ/イミン/ノ/キョウシュウ/ト/アイデンティティ |
著者 | 細川/周平‖著 |
著者ヨミ | ホソカワ,シュウヘイ |
著者標目(著者紹介) | 1955年大阪府生まれ。東京大学理学部卒業。現在、東京工業大学大学院助教授。著書に「サンバの国に演歌が流れる」「レコードの美学」などがある。 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | ブラジルへ最初の日本の移民船が到着した1908年は、東京で日本最初の映画撮影所が建てられた年でもあった。移民たちは故国からめぐりくる映画を見つめ…。移民と映画の90年史を綴る。 |
ISBN(10桁) | 4-10-600559-X |
出版年月,頒布年月等 | 1999.2 |
ページ数等 | 230,21p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 334.462 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21085458 | 岡谷市本館 |
閉架
|
334 ホ | 一般書 |