タイトル | ブラジル社会の歴史物語 |
---|---|
タイトルヨミ | ブラジル/シャカイ/ノ/レキシ/モノガタリ |
著者 | 田尻/鉄也‖著 |
著者ヨミ | タジリ,テツヤ |
著者標目(著者紹介) | 1930〜98年。宮崎県生まれ。東京都立大学人文学部社会学科卒業。ブラジルに渡り、パウリスタ新聞記者、農業雑誌『アグロ・ナッセンテ』編集主幹などを務めた。 |
出版者 | 日本マーケティング教育センター |
出版者ヨミ | ニホン/マーケティング/キョウイク/センター |
出版者 | 毎日新聞社(発売) |
出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | ブラジルの社会・文化の根底にあるものは、キリスト教と奴隷制度であるという視点から、広大で資源に富むブラジルが依然として「ラテンアメリカ的停滞」に留まっている原因は何か、歴史を通じて考えた論考。 |
ISBN(10桁) | 4-620-90553-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.10 |
ページ数等 | 224p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 262 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12164709 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
262 タ | 一般書 |