トップページ

資料情報

タイトル 日本の近代とは何であったか
タイトルヨミ ニホン/ノ/キンダイ/トワ/ナンデ/アッタカ
サブタイトル 問題史的考察
サブタイトルヨミ モンダイシテキ/コウサツ
著者 三谷/太一郎‖著
著者ヨミ ミタニ,タイチロウ
著者標目(著者紹介) 1936年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。日本学士院会員、東京大学名誉教授。専攻は日本政治外交史。著書に「戦後民主主義をどう生きるか」「人は時代といかに向き合うか」など。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥880
内容紹介 政党政治、資本主義、植民地帝国、そして天皇制。これらの成り立ちから浮かび上がる、日本近代の特質とは。バジョットが提示したヨーロッパの「近代」概念に照らしながら、日本近代のありようについて問題史的に考察する。
ISBN(10桁) 978-4-00-431650-3
出版年月,頒布年月等 2017.3
ページ数等 4,276,4p
大きさ 18cm
NDC9版 210.6
NDC10版 210.6

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12343387 茅野市本館
岩波新書コーナー
210.6 ミ 一般書
32210065 諏訪市
岩波新書コーナー
210.6 ミ 一般書
32839760 風樹文庫
新書
210 2017 一般書
52075480 富士見町
新書
新 210.6 ミ 一般書
62097874 原村
開架
S 210 ミ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。