タイトル | 医者は患者をこう診ている |
---|---|
タイトルヨミ | イシャ/ワ/カンジャ/オ/コウ/ミテ/イル |
サブタイトル | 10分間の診察で医師が考えていること |
サブタイトルヨミ | ジップンカン/ノ/シンサツ/デ/イシ/ガ/カンガエテ/イル/コト |
著者 | グレアム・イーストン‖著 |
著者ヨミ | イーストン,グレアム |
著者標目(著者紹介) | GP(家庭医・総合診療専門医)。英国家庭医学会最高名誉正会員・専門医。医学生や若手医師の指導にあたるほか、医学の情報を一般の人々にわかりやすく伝えるため、ラジオ出演や執筆等も行う。 |
著者 | 葛西/龍樹‖日本語版監修 |
著者ヨミ | カッサイ,リュウキ |
著者 | 栗木/さつき‖訳 |
著者ヨミ | クリキ,サツキ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | イギリスのGP(家庭医・総合診療専門医)が、午前中に入っている10分間の予約診察18件に対して、どのように考え、診断をくだしているのかを紹介。その思考過程を通して、医療制度のあるべき姿を考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-24809 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
ページ数等 | 440p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 492 |
NDC10版 | 492 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12295653 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
492 イ | 一般書 | |||
41152568 | 下諏訪町 |
衣料手芸医療福祉教育
|
492 イ 64 | 一般書 | |||
62114005 | 原村 |
閉架1
|
492 イ | 一般書 |