トップページ

資料情報

タイトル 「あて字」の日本語史
タイトルヨミ アテジ/ノ/ニホンゴシ
著者 田島/優‖著
著者ヨミ タジマ,マサル
著者標目(著者紹介) 1957年愛知県生まれ。名古屋大学大学院満期退学。明治大学法学部教授。博士(文学)。著書に「近代漢字表記語の研究」「現代漢字の世界」「漱石と近代日本語」など。
出版者 風媒社
出版者ヨミ フウバイシャ
本体価格 ¥2200
内容紹介 あて字は、いつ、どのように誕生したのか? 身近なメディアの世界であて字がどのように活用されているか、国語辞書ではあて字はどのように扱われているかを解説するとともに、古代から現代まで、あて字の歴史的変遷を辿る。
ISBN(10桁) 978-4-8331-2094-4
出版年月,頒布年月等 2017.6
ページ数等 239p
大きさ 20cm
NDC9版 811.02
NDC10版 811.02

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
21159450 岡谷市本館
一般コーナー
811 タ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。