トップページ

資料情報

タイトル 日本文化をよむ
タイトルヨミ ニホン/ブンカ/オ/ヨム
サブタイトル 5つのキーワード
サブタイトルヨミ イツツ/ノ/キー/ワード
著者 藤田/正勝‖著
著者ヨミ フジタ,マサカツ
著者標目(著者紹介) 1949年三重県生まれ。ドイツ・ボーフム大学大学院ドクター・コース修了。京都大学大学院総合生存学館教授。専攻は哲学、日本哲学史。著書に「西田幾多郎」「哲学のヒント」など。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥780
内容紹介 西行の「心」、親鸞の「悪」、世阿弥の「花」など5つのキーワードから、日本文化の根底にある物の見かた、美意識のありかたを素描する。西田幾多郎の思想をヒントに、日本文化のひとつの“自画像”を描く試み。
ISBN(10桁) 978-4-00-431675-6
出版年月,頒布年月等 2017.8
ページ数等 12,202p
大きさ 18cm
NDC9版 121.4
NDC10版 121.4

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12344722 茅野市本館
岩波新書コーナー
121 フ 一般書
32211833 諏訪市
岩波新書コーナー
121.4 フ 一般書
32840070 風樹文庫
新書
121 2017 一般書
62098824 原村
開架
S 121 フ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。