タイトル
|
「分かち合い」社会の構想
|
タイトルヨミ
|
ワカチアイ/シャカイ/ノ/コウソウ
|
サブタイトル
|
連帯と共助のために
|
サブタイトルヨミ
|
レンタイ/ト/キョウジョ/ノ/タメ/ニ
|
著者
|
神野/直彦‖編
|
著者ヨミ
|
ジンノ,ナオヒコ
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。日本社会事業大学学長。東京大学名誉教授。著書に「「分かち合い」の経済学」等。
|
著者
|
井手/英策‖編
|
著者ヨミ
|
イデ,エイサク
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年生まれ。慶應義塾大学経済学部教授。「経済の時代の終焉」で大佛次郎論壇賞受賞。
|
著者
|
連合総合生活開発研究所‖編
|
著者ヨミ
|
レンゴウ/ソウゴウ/セイカツ/カイハツ/ケンキュウジョ
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
ポピュリズムや排外主義が世界を覆うなか、他者の痛みを分かち合い、お互いが支え合える社会はどうすれば可能か。気鋭の学者らが労働、生活保障、教育、地域社会などの視点から、人間らしい社会への道筋を具体的に構想する。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061218-0
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
ページ数等
|
11,240p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC9版
|
364.04
|
NDC10版
|
364.04
|