タイトル | 大坂 民衆の近世史 |
---|---|
タイトルヨミ | オオサカ/ミンシュウ/ノ/キンセイシ |
サブタイトル | 老いと病・生業・下層社会 |
サブタイトルヨミ | オイ/ト/ヤマイ/ナリワイ/カソウ/シャカイ |
著者 | 塚田/孝‖著 |
著者ヨミ | ツカダ,タカシ |
著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。東京大学文学部卒業。博士(文学)。専門は日本近世史。大阪市立大学大学院文学研究科教授。著書に「大坂の非人」「近世身分社会の捉え方」など。 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥880 |
内容紹介 | 江戸時代に大坂の庶民に与えられた「褒賞」の記録を読みとくと、「名もなき」人びとのドラマが見えてくる。巨大都市大坂の形成や町の構造、そして当時の人びとの暮らしを解説。また、現在の叙勲や褒章の制度の歴史も辿る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-07111-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
ページ数等 | 286p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 216.3 |
NDC10版 | 216.305 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41155047 | 下諏訪町 |
歴史伝記軍事 2F
|
216 ツ | 一般書 |