タイトル | 石はなにからできている? |
---|---|
タイトルヨミ | イシ/ワ/ナニ/カラ/デキテ/イル |
著者 | 西村/寿雄‖文 |
著者ヨミ | ニシムラ,ヒサオ |
著者標目(著者紹介) | 1936年大阪生まれ。石の楽しさを子どもたちに伝える活動をしている。地学団体研究会、仮説実験授業研究会、科学読物研究会所属。 |
著者 | 武田/晋一‖写真 |
著者ヨミ | タケダ,シンイチ |
著者標目(著者紹介) | 1968年福岡県生まれ。フリーの写真家。 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 石は長い長い地球の歴史をゆっくりとつないできた生き証人。川原でよく目にする8種類の石を拡大写真で紹介し、その性質をやさしく説明する。石の美しさをより広く知ることができる本。 |
ISBN(10桁) | 978-4-265-04374-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 458 |
NDC10版 | 458 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12349099 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 458 ニ | 児童書 | |||
12377541 | 北山分室 |
分室
|
J 458 ニ | 児童書 | |||
22098500 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 45 ニ | 児童書 | |||
32223904 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 458 ニ | 児童書 | |||
41156838 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K チキュウ ニ | 児童書 | |||
52188836 | 富士見町 |
児童
|
K 458 ニ | 児童書 | |||
62151327 | 原村 |
開架
|
K 458 ニ | 児童書 |