トップページ

資料情報

タイトル 日本十進分類法の成立と展開
タイトルヨミ ニホン/ジッシン/ブンルイホウ/ノ/セイリツ/ト/テンカイ
サブタイトル 日本の「標準」への道程1928-1949
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/ヒョウジュン/エノ/ドウテイ/センキュウヒャクニジュウハチ/センキュウヒャクヨンジュウキュウ
著者 藤倉/恵一‖著
著者ヨミ フジクラ,ケイイチ
著者標目(著者紹介) 1973年生まれ。東洋大学社会学部卒業。文教大学越谷図書館主任司書。日本図書館協会分類委員会委員。「日本十進分類法」新訂10版改訂に従事。
出版者 樹村房
出版者ヨミ ジュソンボウ
本体価格 ¥3800
内容紹介 今日、日本の標準図書分類法とされている「日本十進分類法」(NDC)。間宮商店から端を発するその成立から、戦後の動乱期を経て日本の「標準」となるまでの軌跡を描き出し、原案から第5版までの内容的変遷にも言及する。
ISBN(10桁) 978-4-88367-310-0
出版年月,頒布年月等 2018.8
ページ数等 8,310p
大きさ 22cm
NDC9版 014.45
NDC10版 014.45

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
41156883 下諏訪町
総記
014 フ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。