トップページ

資料情報

タイトル 牡蠣の歴史
タイトルヨミ カキ/ノ/レキシ
著者 キャロライン・ティリー‖著
著者ヨミ ティリー,キャロライン
著者標目(著者紹介) 食物史家。芸術家。20年間にわたって食品をモチーフにした装飾品や芸術作品を作り続けてきた。全米調理師協会が認定する最高位のマスターシェフの資格も持つ。
著者 大間知/知子‖訳
著者ヨミ オオマチ,トモコ
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
本体価格 ¥2200
内容紹介 有史以前から食べられ、2千年以上前から養殖もされてきた牡蠣の歴史を紹介。古今東西の牡蠣料理、牡蠣の保護、「世界の牡蠣産業の救世主」である日本の牡蠣についてもふれる。レシピ、牡蠣の保存法と殻の開け方も収録。
ISBN(10桁) 978-4-562-05561-6
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 188p
大きさ 20cm
NDC9版 664.71
NDC10版 664.71

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12353029 茅野市本館
一般コーナー
664 テ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。