タイトル | くらしの中のトイレの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | クラシ/ノ/ナカ/ノ/トイレ/ノ/レキシ |
著者 | しおうら/しんたろう‖作・絵 |
著者ヨミ | シオウラ,シンタロウ |
著者標目(著者紹介) | 群馬県生まれ。ネイティブアメリカンの人たちとの出会いの中で、彼らの自然な生き方に感銘しナバホに何度となく訪れる。著書に「子連れ海外旅日記」など。 |
出版者 | ポトス出版 |
出版者ヨミ | ポトス/シュッパン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 人間のウンチの歴史を知ると、トイレのことが好きになる! 川の上につくられた厠や、樋箱と呼ばれる平安・鎌倉時代の持ち運べるトイレ、肥の利用、トイレットペーパーの登場など、トイレの歴史を楽しく紹介。 |
ISBN(10桁) | 978-4-901979-43-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.1 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 383.9 |
NDC10版 | 383.9 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22099049 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 38 シ | 児童書 | |||
41157982 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K ニホンノクラシ シ | 児童書 |