タイトル | ヒロシマ |
---|---|
タイトルヨミ | ヒロシマ |
サブタイトル | グローバルな記憶文化の形成 |
サブタイトルヨミ | グローバル/ナ/キオク/ブンカ/ノ/ケイセイ |
著者 | ラン・ツヴァイゲンバーグ‖著 |
著者ヨミ | ツヴァイゲンバーグ,ラン |
著者標目(著者紹介) | 1976年イスラエル生まれ。ニューヨーク市立大学にて博士号(歴史学)取得。ペンシルヴェニア州立大学准教授。「ヒロシマ」で米国アジア研究協会のジョン・ホイットニー・ホール著作賞受賞。 |
著者 | 若尾/祐司‖ほか訳 |
著者ヨミ | ワカオ,ユウジ |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版者ヨミ | ナゴヤ/ダイガク/シュッパンカイ |
本体価格 | ¥4800 |
内容紹介 | どのようにして、「75年は草木も生えない」と言われた都市は復興し、平和記念公園は「穏やかな」聖地と化したのか。追悼・記念や観光をめぐる記憶の政治、犠牲者言説などに注目し、世界のなかのヒロシマの位置を問い直す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8158-0994-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
ページ数等 | 6,333,83p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 217.6 |
NDC10版 | 217.606 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41167561 | 下諏訪町 |
歴史・伝記・軍事
|
217 ツ | 一般書 |