タイトル | 父と娘の認知症日記 |
---|---|
タイトルヨミ | チチ/ト/ムスメ/ノ/ニンチショウ/ニッキ |
サブタイトル | 認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと |
サブタイトルヨミ | ニンチショウ/センモンイ/ノ/チチ/ハセガワ/カズオ/ガ/オシエテ/クレタ/コト |
著者 | 長谷川/和夫‖著 |
著者ヨミ | ハセガワ,カズオ |
著者標目(著者紹介) | 1929年愛知県生まれ。「長谷川式簡易知能評価スケール」を開発、改訂。 |
著者 | 南高/まり‖著 |
著者ヨミ | ミナミタカ,マリ |
著者標目(著者紹介) | 1962年東京都生まれ。鶴見女子短期大学保育課勤務。 |
出版者 | 中央法規出版 |
出版者ヨミ | チュウオウ/ホウキ/シュッパン |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 誰もが無関係ではいられない「認知症」に家族として、どう向き合っていくか-。認知症専門医で自身も認知症になった父親との歩みを振り返る。人生100年時代に、認知症とともに心豊かに生きるヒントが満載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8058-8264-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 493.758 |
NDC10版 | 493.758 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12359227 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
493 ハ | 一般書 | |||
32231527 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
493.7 ハ | 一般書 | |||
41168996 | 下諏訪町 |
衣料手芸医療福祉教育
|
493 ハ 78 | 一般書 |