タイトル | ナショナリズムを陶冶する |
---|---|
タイトルヨミ | ナショナリズム/オ/トウヤ/スル |
サブタイトル | ドイツから日本への問い |
サブタイトルヨミ | ドイツ/カラ/ニホン/エノ/トイ |
著者 | 藤田/直央‖著 |
著者ヨミ | フジタ,ナオタカ |
著者標目(著者紹介) | 1972年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。朝日新聞政治部所属。外交・防衛担当キャップ等を経て2019年から編集委員(日本政治・外交・安全保障)。著書に「エスカレーション」がある。 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 理念なき愛国心を叫ぶ指導者が闊歩するなか、日本人はナショナリズムをいかに導くべきか。日本と似た近現代史を歩んだドイツの模索を活写しつつ、日本人が問い直すべきナショナリズムに一石を投じる。『論座』連載に加筆。 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-263105-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
ページ数等 | 250p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 311.3 |
NDC10版 | 311.3 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41169309 | 下諏訪町 |
社会科学
|
311 フ | 一般書 |