| タイトル | はじめての考古学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハジメテ/ノ/コウコガク | 
| 著者 | 松木/武彦‖著 | 
| 著者ヨミ | マツギ,タケヒコ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1961年愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。国立歴史民俗博物館教授。「日本の歴史 1」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「縄文とケルト」など。 | 
| 出版者 | 筑摩書房 | 
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ | 
| 本体価格 | ¥880 | 
| 内容紹介 | ヒトは縄文土器の文様にどんな思いを込めたのか。人類はなぜ戦争をはじめてしまったのか。古代、男女の関係はどのようなものだったのか。考古学の新しい理論や方法を織り込んで、日本前夜の謎に迫る。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-480-68413-4 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 | 
| ページ数等 | 255p | 
| 大きさ | 18cm | 
| NDC9版 | 210.025 | 
| NDC10版 | 210.025 | 

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12361343 | 茅野市本館 | 
                    
                         
                            ティーンズコーナー
                                
                         
                    
                 | 
                Y 210 マ | 児童書 | |||
| 22112181 | 岡谷市本館 | 
                    
                         
                            児童コーナー
                                
                         
                    
                 | 
                K 21 マ | 児童書 | |||
| 32243144 | 諏訪市 | 
                    
                         
                            ちくまプリマー新書
                                
                         
                    
                 | 
                Y 210 マ | 児童書 | |||
| 62157856 | 原村 | 
                    
                         
                            開架
                                
                         
                    
                 | 
                K 210 マ | 児童書 |