トップページ

資料情報

タイトル はじめての動物地理学
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/ドウブツ/チリガク
サブタイトル なぜ北海道にヒグマで、本州はツキノワグマなの?
サブタイトルヨミ ナゼ/ホッカイドウ/ニ/ヒグマ/デ/ホンシュウ/ワ/ツキノワグマ/ナノ
著者 増田/隆一‖著
著者ヨミ マスダ,リュウイチ
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。北海道大学大学院修了。同大学院理学研究院教授。理学博士。著書に「ユーラシア動物紀行」「うんち学入門」など。
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥1450
内容紹介 「どこにどんな動物が分布しているか」「動物は地球上をどのように移動してきたのか」という疑問に答える動物地理学。クマやキツネなどを例に、それぞれの分布と移動を捉えながら、その動物がなぜそこにいるのかを解き明かす。
ISBN(10桁) 978-4-00-027247-6
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 12,110,4p
大きさ 19cm
NDC9版 482
NDC10版 482

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
32245978 諏訪市
調べる本コーナー
Y 482 マ 児童書
32842795 風樹文庫
ジュニスタ
482 2022 一般書
41191705 下諏訪町
ティーンズ
Y 482 マ 一般書
62159963 原村
開架
K 482 マ 児童書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。