タイトル | 家畜の考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | カチク/ノ/コウコガク |
サブタイトル | 古代アジアの東西交流 |
サブタイトルヨミ | コダイ/アジア/ノ/トウザイ/コウリュウ |
著者 | 菊地/大樹‖編 |
著者ヨミ | キクチ,ヒロキ |
著者標目(著者紹介) | 1976年京都府生まれ。博士(人間・環境学)。蘭州大学考古学及博物館学研究所教授。 |
著者 | 丸山/真史‖編 |
著者ヨミ | マルヤマ,マサシ |
著者標目(著者紹介) | 1978年兵庫県生まれ。博士(人間・環境学)。東海大学人文学部准教授。 |
出版者 | 雄山閣 |
出版者ヨミ | ユウザンカク |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | アジア世界は、日本のような農耕社会だけでなく、遊牧を含む牧畜社会が形成された地域でもあった。B.C.4000年からA.D.1000年という長期間で、アジア世界に展開した人と動物の関係史を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-639-02862-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
ページ数等 | 6,197p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 220 |
NDC10版 | 220 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12364655 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
220 カ | 一般書 |