タイトル | 水と人の列島史 |
---|---|
タイトルヨミ | ミズ/ト/ヒト/ノ/レットウシ |
サブタイトル | 農耕・都市・信仰 |
サブタイトルヨミ | ノウコウ/トシ/シンコウ |
著者 | 松木/武彦‖編 |
著者ヨミ | マツギ,タケヒコ |
著者標目(著者紹介) | 愛媛県生まれ。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。 |
著者 | 関沢/まゆみ‖編 |
著者ヨミ | セキザワ,マユミ |
著者標目(著者紹介) | 栃木県生まれ。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 水資源に恵まれた日本列島。水と不可分の関係をもち発展してきた社会と文化の様相を、権力・異界・記憶をキーワードに追究。古代からの水の利用や治水、各地の信仰や儀礼を分析し、水をめぐる多彩な姿を描き出す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-642-08456-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
ページ数等 | 9,253p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 210.04 |
NDC10版 | 210.04 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21191402 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
210.4 ミ | 一般書 |