タイトル | これ1冊でわかる!蔦屋重三郎と江戸文化 |
---|---|
タイトルヨミ | コレ/イッサツ/デ/ワカル/ツタヤ/ジュウザブロウ/ト/エド/ブンカ |
サブタイトル | 元祖・敏腕プロデューサーの生涯と江戸のアーティストたちの謎を解き明かす |
サブタイトルヨミ | ガンソ/ビンワン/プロデューサー/ノ/ショウガイ/ト/エド/ノ/アーティストタチ/ノ/ナゾ/オ/トキアカス |
サブタイトル | 写楽・歌麿の仕掛人 |
サブタイトルヨミ | シャラク/ウタマロ/ノ/シカケニン |
著者 | 伊藤/賀一‖著 |
著者ヨミ | イトウ,ガイチ |
著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。早稲田大学教育学部生涯教育学専修卒業。オンライン予備校『スタディサプリ』で高校日本史・歴史総合・倫理など9科目を担当。著書に「アイム総理」など。 |
出版者 | Gakken |
出版者ヨミ | ガッケン |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 江戸吉原の小さな地本問屋からスタートし、先見の明とべらぼうな熱量で、大衆文学や絵画をカルチャービジネスへと昇華させた蔦屋重三郎。喜多川歌麿、東洲斎写楽らを見出した江戸のメディア王の、波瀾万丈な人生を解き明かす。 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-407012-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 289.1 |
NDC10版 | 289.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32251289 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
289.1 ツ | 一般書 | |||
41176751 | 下諏訪町 |
歴史・伝記・軍事
|
289 ツ | 一般書 | |||
52214445 | 富士見町 |
テーマ(実用書前)
|
289.1 ツ | 一般書 | 貸出中 | ||
62163827 | 原村 |
開架
|
289 ツ | 一般書 |