タイトル | 山の道 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマ/ノ/ミチ |
著者 | 宮本/常一‖編著 |
著者ヨミ | ミヤモト,ツネイチ |
著者標目(著者紹介) | 山口県周防大島生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長などを務めた。勲三等瑞宝章受章。著書に「日本人を考える」など。 |
出版者 | 八坂書房 |
出版者ヨミ | ヤサカ/ショボウ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 落人・木地屋・マタギ・ボッカなど山間秘境を放浪し生活を営んだ民の暮しぶり、往来に欠かせぬ間道・峠道の果した役割、山の市場・湯治場…。山の中にどのような人生があったのかをさぐる、山間往来・放浪の生活文化史。 |
ISBN(10桁) | 978-4-89694-370-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
ページ数等 | 203p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 384.37 |
NDC10版 | 384.37 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12368932 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
384 ミ | 一般書 | |||
62164086 | 原村 |
開架
|
384 ミ | 一般書 |