タイトル | つめたいこおりどんなかたち? |
---|---|
タイトルヨミ | ツメタイ/コオリ/ドンナ/カタチ |
著者 | 細島/雅代‖写真 |
著者ヨミ | ホソジマ,マサヨ |
著者標目(著者紹介) | 神奈川県生まれ。「しもばしら」で児童福祉文化賞受賞。ほかの著書に「つらら」など。 |
著者 | 伊地知/英信‖構成・文 |
著者ヨミ | イジチ,エイシン |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。自然科学書や博物館展示の編集者・ライター。自然観察のインタープリター。 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | しもばしら、つらら、たけのこごおり、ひょう…。こおりはどうやってできるのかな? いろいろなかたちをしたこおりを紹介します。知る楽しさにであえる、3歳からのかがくえほん。 |
ISBN(10桁) | 978-4-265-83153-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.12 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 25cm |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12386704 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J E1 ホ | 児童書 | |||
22117236 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
E ホ | 児童書 | |||
32273077 | 諏訪市 |
自然えほん
|
E ホ | 児童書 | 貸出中 | ||
41194215 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K テンキ イ | 児童書 | |||
52214999 | 富士見町 |
絵本
|
E ホ | 児童書 | |||
62164424 | 原村 |
開架
|
E ホ | 児童書 | 貸出中 |