トップページ

資料情報

タイトル 2050年の図書館を探る
タイトルヨミ ニセンゴジュウネン/ノ/トショカン/オ/サグル
サブタイトル 何が変わり・変わらないのか
サブタイトルヨミ ナニ/ガ/カワリ/カワラナイ/ノカ
著者 野口/武悟‖編著
著者ヨミ ノグチ,タケノリ
著者標目(著者紹介) 専修大学文学部教授・放送大学客員教授。著書に「読書バリアフリーの世界」など。
著者 新藤/透‖編著
著者ヨミ シンドウ,トオル
著者標目(著者紹介) 國學院大學文学部教授。著書に「日本の図書館事始」など。
著者 千/錫烈‖編著
著者ヨミ セン,スズレツ
著者 長谷川/幸代‖編著
著者ヨミ ハセガワ,ユキヨ
出版者 日外アソシエーツ
出版者ヨミ ニチガイ/アソシエーツ
本体価格 ¥2500
内容紹介 2050年、図書館の未来はどうなっているのだろう。現在、大学で図書館情報学の研究と教育に携わっている教員らが、2050年の図書館を見据えて、各々の専門の見地から現状と課題、提言等をまとめる。座談会も収録。
ISBN(10桁) 978-4-8169-3041-6
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数等 9,173p
大きさ 21cm
NDC9版 010.4
NDC10版 010.4

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
他の館に3点の資料あり。 ⇒ [全て表示する]
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。