タイトル | お経の意味がやさしくわかる本 |
---|---|
タイトルヨミ | オキョウ/ノ/イミ/ガ/ヤサシク/ワカル/ホン |
サブタイトル | 各宗派の「経」は、どんな教えを説いているか |
サブタイトルヨミ | カクシュウハ/ノ/キョウ/ワ/ドンナ/オシエ/オ/トイテ/イルカ |
著者 | 鈴木/永城‖著 |
著者ヨミ | スズキ,エイジョウ |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。東陽寺東堂。実伝寺、宝昌寺住職。曹洞宗関東管区教化センター布教師会顧問。一般社団法人仏教情報センター顧問・名誉会員。著書に「仏教世相百態」など。 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥1630 |
内容紹介 | 葬儀や法要、お寺の行事で仏教僧が唱えるお経、日々の勤行で読むお経。その難しい経文のエッセンスを、わかりやすい現代語に訳して解説する。知っておきたい葬儀・法要の知識も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-309-29511-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.7 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 183 |
NDC10版 | 183 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12371144 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
183 ス | 一般書 | 貸出中 | ||
52217223 | 富士見町 |
一般
|
183 ス | 一般書 | 貸出中 |