タイトル | 供養のこころと願掛けのかたち |
---|---|
タイトルヨミ | クヨウ/ノ/ココロ/ト/ガンカケ/ノ/カタチ |
著者 | 田中/宣一‖著 |
著者ヨミ | タナカ,センイチ |
著者標目(著者紹介) | 1939年生まれ。成城大学教授。博士(民俗学)。近現代の民俗の変化について研究。著書に「年中行事の研究」「祀りを乞う神々」など。 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 長年愛用してきた道具は、供養してから捨てられる。一方、ダルマやてるてる坊主への願掛けには脅しがともなう。このような人間の物への思いや神に対するしたたかさは、どこから生まれるのか。日本人の自然観・神観念を探る。 |
ISBN(10桁) | 4-09-387635-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 387 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32147875 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
387 タ | 一般書 |