タイトル | 徳川光圀 |
---|---|
タイトルヨミ | トクガワ/ミツクニ |
著者 | 鈴木/暎一‖著 |
著者ヨミ | スズキ,エイイチ |
著者標目(著者紹介) | 1939年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程修士課程修了。常磐大学教授、茨城大学名誉教授。著書に「水戸藩学問・教育史の研究」「国学思想の史的研究」「藤田東湖」など。 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 「水戸黄門」で知られる2代水戸藩主。多くの文化事業を主宰する一方、徹底した寺社改革や蝦夷地探検も断行。文武兼備の武将たらんとの強固な意志を貫き通した起伏に富んだ生涯を活写。従来の光圀像を捉え直した本格的伝記。 |
ISBN(10桁) | 4-642-05237-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.11 |
ページ数等 | 16,317p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 289.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21120902 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
281 シ | 一般書 |