タイトル | 里川の可能性 |
---|---|
タイトルヨミ | サトガワ/ノ/カノウセイ |
サブタイトル | 利水・治水・守水を共有する |
サブタイトルヨミ | リスイ/チスイ/シュスイ/オ/キョウユウ/スル |
著者 | 鳥越/皓之‖編者代表 |
著者ヨミ | トリゴエ,ヒロユキ |
著者標目(著者紹介) | 早稲田大学人間科学学術院教授。文学博士。 |
著者 | 鳥越/皓之‖[ほか著] |
出版者 | 新曜社 |
出版者ヨミ | シンヨウシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 13人の研究者たちが、人々にとっての身近な川である「里川」の可能性を探り、環境社会学・建築史・河川工学の視点から、川を地域の財産、愛着ある場として共有する「守水」の考え方を「里川宣言」として提案する。 |
ISBN(10桁) | 4-7885-1024-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
ページ数等 | 277p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 517.21 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52161538 | 富士見町 |
閉架書庫
|
517.2 サ | 一般書 |