タイトル | 唱歌と国語 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウカ/ト/コクゴ |
サブタイトル | 明治近代化の装置 |
サブタイトルヨミ | メイジ/キンダイカ/ノ/ソウチ |
著者 | 山東/功‖著 |
著者ヨミ | サントウ,イサオ |
著者標目(著者紹介) | 1970年大阪市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。大阪府立大学人間社会学部専任講師。専攻は日本語学・日本思想史。著書に「明治前期日本文典の研究」など。 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 日本のうたとして現在も関心を集める唱歌は、いかなる歴史の中で生まれたものだったのか。あらたな「日本」を模索していた明治という近代化の時代を、唱歌と国語という視点で読み解く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-258406-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 375.76 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62077159 | 原村 |
閉架1
|
375 サ | 一般書 |