タイトル | 着物と日本の色 |
---|---|
タイトルヨミ | キモノ/ト/ニホン/ノ/イロ |
巻次 | 帯の配色篇 |
巻次ヨミ | オビ/ノ/ハイショクヘン |
多巻タイトル | 帯に表現された和の美意識 |
多巻タイトルヨミ | オビ/ニ/ヒョウゲン/サレタ/ワ/ノ/ビイシキ |
著者 | 弓岡/勝美‖編・コレクション |
著者ヨミ | ユミオカ,カツミ |
著者標目(著者紹介) | フリーのヘアー&メイクアップアーティストとして活動していたのち、株式会社弓岡オフィス設立。アンティークショップ「壱の蔵」を開く。著書に「きもの文様図鑑」など。 |
著者 | 藤井/健三‖監修 |
著者ヨミ | フジイ,ケンゾウ |
出版者 | ピエ・ブックス |
出版者ヨミ | ピエ/ブックス |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 日本人特有の感性が表現された、江戸末期から昭和中期にかけて作られた着物の帯を紹介。帯の中に表現された配色に注目し、その色の組み合わせから想起されるイメージを日本人特有の形容表現を用いて分類。 |
ISBN(10桁) | 978-4-89444-630-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
ページ数等 | 240p |
大きさ | 27cm |
NDC9版 | 753 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32172426 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
753 ユ | 一般書 |