タイトル | 「日本の住宅」という実験 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ジュウタク/ト/イウ/ジッケン |
サブタイトル | 風土をデザインした藤井厚二 |
サブタイトルヨミ | フウド/オ/デザイン/シタ/フジイ/コウジ |
著者 | 小泉/和子‖著 |
著者ヨミ | コイズミ,カズコ |
著者標目(著者紹介) | 1933年東京生まれ。生活史研究所主宰。昭和のくらし博物館館長。工学博士。日本家具・室内意匠・生活道具史専門。著書に「道具が語る生活史」「和食の力」「洋裁の時代」など。 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
本体価格 | ¥2667 |
内容紹介 | 1920年代、エコロジカルな実験住宅を繰り返し試行し、ほんとうの意味での日本人のための住まいを追求した建築家・藤井厚二。その生涯や研究をたどりながら、藤井の「日本の住宅」という実験の意味を問い直す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-540-05002-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
ページ数等 | 166p |
大きさ | 25cm |
NDC9版 | 527 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32177548 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
527 コ | 一般書 | |||
52132717 | 富士見町 |
閉架書庫
|
527 コ | 一般書 |