タイトル | 構造・神話・労働 |
---|---|
タイトルヨミ | コウゾウ/シンワ/ロウドウ |
サブタイトル | クロード・レヴィ=ストロース日本講演集 |
サブタイトルヨミ | クロード/レヴィ/ストロース/ニホン/コウエンシュウ |
著者 | レヴィ=ストロース‖[述] |
著者ヨミ | レヴィ・ストロース,クロード |
著者標目(著者紹介) | 1908年ベルギー生まれ。パリ大学卒業。コレージュ・ド・フランス正教授を務め、社会人類学の講座を創設した。アカデミー・フランセーズ会員。著書に「悲しき熱帯」など。 |
著者 | 大橋/保夫‖編 |
著者ヨミ | オオハシ,ヤスオ |
著者 | 三好/郁朗‖訳 |
著者ヨミ | ミヨシ,イクオ |
著者 | 松本/カヨ子‖訳 |
著者ヨミ | マツモト,カヨコ |
著者 | 大橋/寿美子‖訳 |
著者ヨミ | オオハシ,スミコ |
出版者 | みすず書房 |
出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 1977年、レヴィ=ストロース初来日の講演集。自分の学問領域である「民族学」のあり方とその方法論である「構造主義」、又もっとも大きな成果である「神話」の解釈、研究対象である「労働」について、自身の考え方を説明。 |
ISBN(10桁) | 978-4-622-07430-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
ページ数等 | 188p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 389.04 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12241460 | 市民館 |
第3フロア
|
389 レ | 一般書 |