| タイトル | よみがえれゲンゴロウの里 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨミガエレ/ゲンゴロウ/ノ/サト |
| 著者 | 西原/昇吾‖著 |
| 著者ヨミ | ニシハラ,ショウゴ |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年神奈川県生まれ。東京大学農学生命科学研究科博士課程修了(農学博士)。同大学同研究科研究員、新横浜母と子の病院(内科)所属。環境省希少野生動植物保存推進員。 |
| 著者 | 河野/修宏‖絵 |
| 著者ヨミ | カワノ,ノブヒロ |
| 出版者 | 童心社 |
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 農薬を多用する農法など、さまざまな要因によって変わりつつある里の水辺。ゲンゴロウを中心に、全国でおこっている生き物と環境の変化をとりあげ、石川県や千葉県における生物多様性の保全へのとりくみを紹介する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-494-01158-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
| ページ数等 | 46p |
| 大きさ | 31cm |
| NDC9版 | 486.6 |

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12241209 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 486 ニ | 児童書 | |||
| 52167502 | 富士見町 |
児童
|
K 486 ニ | 児童書 |