タイトル | 朱子 |
---|---|
タイトルヨミ | シュシ |
サブタイトル | <はたらき>と<つとめ>の哲学 |
サブタイトルヨミ | ハタラキ/ト/ツトメ/ノ/テツガク |
著者 | 木下/鉄矢‖著 |
著者ヨミ | キノシタ,テツヤ |
著者標目(著者紹介) | 1950年兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(中国哲学史)単位取得退学。総合地球環境学研究所教授。専門は中国思想史。著書に「朱子学の位置」「朱熹再読」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 朱子学や朱子学研究は、これまで何をどのように読み誤ってきたのか。南宋という時代を生きた朱熹というひとりの人物の生涯をたどり、そこに交錯する歴史の現場に立ち会いつつその思考の核心を捉える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028287-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
ページ数等 | 5,191p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 125.4 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32833687 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
125 2009 | 一般書 |