タイトル | 白洲スタイル |
---|---|
タイトルヨミ | シラス/スタイル |
サブタイトル | 白洲次郎、白洲正子、そして小林秀雄の“あるべきようわ” |
サブタイトルヨミ | シラス/ジロウ/シラス/マサコ/ソシテ/コバヤシ/ヒデオ/ノ/アルベキ/ヨウ/ワ |
著者 | 白洲/信哉‖著 |
著者ヨミ | シラス,シンヤ |
著者標目(著者紹介) | 1965年東京都生まれ。細川護煕首相の公設秘書を経て、執筆活動に入る。その一方で日本文化の普及につとめ、文化イベントのプロデュースなども手がける。著書に「白洲次郎の青春」など。 |
出版者 | 飛鳥新社 |
出版者ヨミ | アスカ/シンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 白洲次郎とその妻・正子、日本の知性を代表する巨人・小林秀雄。この3人の孫である白洲信哉が綴った白洲流ライフ・スタイル。心地よく過ぎる時間や、骨董と向き合う時間などを述べる。茂木健一郎との対談も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-87031-939-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 914.6 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12264682 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
914.6 シ | 一般書 | |||
52169498 | 富士見町 |
文学
|
914.6 シ | 一般書 |