タイトル | 定本日本浪曲史 |
---|---|
タイトルヨミ | テイホン/ニホン/ロウキョクシ |
著者 | 正岡/容‖著 |
著者ヨミ | マサオカ,イルル |
著者標目(著者紹介) | 明治37〜昭和33年。東京生まれ。日本大学芸術科中退。小説家、評論家。寄席芸能を愛好し、演芸研究・評論という分野を切り拓く。著書に「完本正岡容寄席随筆」など。 |
著者 | 大西/信行‖編 |
著者ヨミ | オオニシ,ノブユキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥11000 |
内容紹介 | 浪花節という大衆芸術のどこにほめられていい美点があるのか。浪花節を愛してやまない正岡容がその魅力を鮮やかに描き出した、唯一の浪曲通史であり浪曲研究でもある名著に、編者による補章などを加える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-024263-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
ページ数等 | 13,329p |
大きさ | 23cm |
NDC9版 | 779.15 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32834176 | 風樹文庫 |
一般コーナー
|
779 2009 | 一般書 |