タイトル
|
ソーシャルワーカーの仕事と生活
|
タイトルヨミ
|
ソーシャル/ワーカー/ノ/シゴト/ト/セイカツ
|
サブタイトル
|
福祉の現場で働くということ
|
サブタイトルヨミ
|
フクシ/ノ/ゲンバ/デ/ハタラク/ト/イウ/コト
|
著者
|
杉本/貴代栄‖編著
|
著者ヨミ
|
スギモト,キヨエ
|
著者標目(著者紹介)
|
金城学院大学現代文化学部教授。著書に「女性化する福祉社会」など。
|
著者
|
須藤/八千代‖編著
|
著者ヨミ
|
スドウ,ヤチヨ
|
著者標目(著者紹介)
|
愛知県立大学教育福祉学部教授。著書に「歩く日」「ソーシャルワークの作業場」など。
|
著者
|
岡田/朋子‖編著
|
著者ヨミ
|
オカダ,トモコ
|
出版者
|
学陽書房
|
出版者ヨミ
|
ガクヨウ/ショボウ
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
生活保護、子ども、障害者、DV、高齢者…。複雑多様な問題を抱える現代において、より多くの人材が早急に求められているソーシャルワーカー。その現状と役割、人材としての意義と、各現場における最前線の事例を提示する。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-313-38010-3
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.10
|
ページ数等
|
257p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC9版
|
369.17
|