タイトル | 日本文化の多様性 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ブンカ/ノ/タヨウセイ |
サブタイトル | 稲作以前を再考する |
サブタイトルヨミ | イナサク/イゼン/オ/サイコウ/スル |
著者 | 佐々木/高明‖著 |
著者ヨミ | ササキ,コウメイ |
著者標目(著者紹介) | 1929年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。国立民族学博物館名誉教授。専攻は民族学。著書に「照葉樹林文化の道」「山の神と日本人」など。 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 「日本文化=稲作文化」ではない。稲作一辺倒の視点を転換し、畑作文化、山と森の文化など、いくつもの基層文化をたどり、アイヌ民族の歴史を重ねあわせながらさぐる、多文化国家への道。 |
ISBN(10桁) | 978-4-09-626200-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
ページ数等 | 255p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 382.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12265237 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
382 サ | 一般書 |