タイトル | 千代田図書館とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | チヨダ/トショカン/トワ/ナニカ |
サブタイトル | 新しい公共空間の形成 |
サブタイトルヨミ | アタラシイ/コウキョウ/クウカン/ノ/ケイセイ |
著者 | 柳/与志夫‖著 |
著者ヨミ | ヤナギ,ヨシオ |
著者標目(著者紹介) | 1954年大阪府生まれ。慶応義塾大学卒業。千代田図書館長等を経て、国立国会図書館資料提供部電子資料課長。著書に「知識の経営と図書館」「図書館経営論」など。 |
出版者 | ポット出版 |
出版者ヨミ | ポット/シュッパン |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 12月31日も開館。でも結果は-。2007年5月の千代田図書館リニューアルオープンの計画から運営に至る過程でのトライ&エラーを紹介。またそれらを通じて、どのような新しい公共図書館像を追求したのかを明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7808-0142-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.3 |
ページ数等 | 197p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 016.21361 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12267573 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
016 ヤ | 一般書 | |||
32161315 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
016.2 ヤ | 一般書 |