タイトル | アユを育てる川仕事 |
---|---|
タイトルヨミ | アユ/オ/ソダテル/カワシゴト |
サブタイトル | 漁協、市民、行政がつくりあげる、アユとの共存 |
サブタイトルヨミ | ギョキョウ/シミン/ギョウセイ/ガ/ツクリアゲル/アユ/トノ/キョウゾン |
著者 | 古川/彰‖編 |
著者ヨミ | フルカワ,アキラ |
著者標目(著者紹介) | 関西学院大学大学院社会学研究科教授。農学博士。著書に「村の生活環境史」など。 |
著者 | 高橋/勇夫‖編 |
著者ヨミ | タカハシ,イサオ |
著者標目(著者紹介) | たかはし河川生物調査事務所代表。農学博士。著書に「天然アユが育つ川」など。 |
出版者 | 築地書館 |
出版者ヨミ | ツキジ/ショカン |
本体価格 | ¥3300 |
内容紹介 | アユに関する最新の科学情報を踏まえ、アユを取り囲む現在の環境と保全方法を、豊富な事例とデータを挙げて解説。また、アユを増やす意義と、地域において漁協が果たす役割も詳述する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8067-1401-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.6 |
ページ数等 | 265p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 664.691 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41109722 | 下諏訪町 |
技術・産業
|
664 ア | 一般書 |