タイトル
|
紙でつくる江戸の花
|
タイトルヨミ
|
カミ/デ/ツクル/エド/ノ/ハナ
|
サブタイトル
|
簡単手わざで楽しむ江戸百花の世界
|
サブタイトルヨミ
|
カンタン/テワザ/デ/タノシム/エド/ヒャッカ/ノ/セカイ
|
サブタイトル
|
椿、朝顔、菊、蓮、福寿草など100作品を収録
|
サブタイトルヨミ
|
ツバキ/アサガオ/キク/ハス/フクジュソウ/ナド/ヒャク/サクヒン/オ/シュウロク
|
著者
|
エキグチ/クニオ‖著
|
著者ヨミ
|
エキグチ,クニオ
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年大分県生まれ。ペーパークラフトの草分けとして、紙を扱った手工芸、折形などを発表し、多方面で活躍。「細工場 エキグチ」主宰。著書に「家紋の切り紙」など。
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
切る、ねじる、つまむ、押す、こよる、縮めるといった簡単な手わざを使って、紙で江戸の百花を作りましょう。江戸の人々に人気だった椿、朝顔、菊、蓮、福寿草など100作品を紹介します。型紙集つき。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-31023-6
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.6
|
ページ数等
|
144p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC9版
|
594.8
|