タイトル | 父親になる、父親をする |
---|---|
タイトルヨミ | チチオヤ/ニ/ナル/チチオヤ/オ/スル |
サブタイトル | 家族心理学の視点から |
サブタイトルヨミ | カゾク/シンリガク/ノ/シテン/カラ |
著者 | 柏木/惠子‖著 |
著者ヨミ | カシワギ,ケイコ |
著者標目(著者紹介) | 1932年千葉県生まれ。東京大学大学院心理学専攻博士課程修了。教育学博士。東京女子大学名誉教授。専攻は発達心理学、家族心理学。著書に「子育て支援を考える」「子どもという価値」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥560 |
内容紹介 | 父親とは何なのか。父親による育児はなぜ必要なのか。父親をすることが家族や男性自身にもたらすものとは何か。男性による育児の意義を、家族心理学の豊富な研究成果をもとに考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-270811-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
ページ数等 | 71p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 367.3 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32118806 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
367.3 カ | 一般書 | |||
32835747 | 風樹文庫 |
ブックレット
|
367 2011 | 一般書 | |||
41124141 | 下諏訪町 |
語学・岩波新書
|
B 367 カ | 一般書 | 文庫 | ||
62116426 | 原村 |
開架
|
367 カ | 一般書 |