タイトル | さわって楽しむ博物館 |
---|---|
タイトルヨミ | サワッテ/タノシム/ハクブツカン |
サブタイトル | ユニバーサル・ミュージアムの可能性 |
サブタイトルヨミ | ユニバーサル/ミュージアム/ノ/カノウセイ |
著者 | 広瀬/浩二郎‖編著 |
著者ヨミ | ヒロセ,コウジロウ |
著者標目(著者紹介) | 1967年東京都生まれ。京都大学大学院で文学博士号取得。国立民族学博物館民族文化研究部准教授。専門は日本宗教史、障害者文化論。著書に「障害者の宗教民俗学」など。 |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 展示物にさわって工芸品や美術品を味わえ、誰もが楽しめる博物館、「ユニバーサル・ミュージアム」を実現するためには何が必要なのか? 多様な実践事例をあげて、視覚障害者という切り口から新たな博物館像を大胆に提案する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7872-0048-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.5 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 069.04 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32181354 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
069.0 ヒ | 一般書 | |||
52174689 | 富士見町 |
閉架書庫
|
069.0 ヒ | 一般書 |