タイトル | 茶碗と茶室 |
---|---|
タイトルヨミ | チャワン/ト/チャシツ |
サブタイトル | 茶の湯に未来はあるか |
サブタイトルヨミ | チャノユ/ニ/ミライ/ワ/アルカ |
著者 | 樂/吉左衞門‖著 |
著者ヨミ | ラク,キチザエモン |
著者標目(著者紹介) | 1949年京都府生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。陶芸作家、樂家15代当主。樂美術館館長。 |
著者 | 川瀬/敏郎‖著 |
著者ヨミ | カワセ,トシロウ |
著者標目(著者紹介) | 1948年京都府生まれ。日本大学芸術学部卒業。花人。京都府文化賞功労賞受賞。 |
著者 | 木村/宗慎‖著 |
著者ヨミ | キムラ,ソウシン |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 黒楽茶碗×利休の茶室「待庵」、大井戸茶碗×醍醐寺三宝院、志野茶碗×織部の茶室「燕庵」…。茶碗と茶室の連続コラボによって創出される「現場」で、茶の湯とは何かを問う。『芸術新潮』2008年3月号特集をもとに書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-602232-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.5 |
ページ数等 | 123p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 791.5 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12276413 | 茅野市本館 |
実用書コーナー
|
791 チ | 一般書 | |||
21147139 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
791 チ | 一般書 | |||
32181370 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
791.5 チ | 一般書 |