タイトル | 国境の島を発見した日本人の物語 |
---|---|
タイトルヨミ | コッキョウ/ノ/シマ/オ/ハッケン/シタ/ニホンジン/ノ/モノガタリ |
サブタイトル | 教科書が教えない領土問題 |
サブタイトルヨミ | キョウカショ/ガ/オシエナイ/リョウド/モンダイ |
著者 | 藤岡/信勝‖編著 |
著者ヨミ | フジオカ,ノブカツ |
著者標目(著者紹介) | 1943年北海道生まれ。北海道大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。拓殖大学客員教授。「新しい歴史教科書をつくる会」の創立に参加、同会理事・教科書企画編集委員長。 |
著者 | 自由主義史観研究会‖編著 |
著者ヨミ | ジユウ/シュギ/シカン/ケンキュウカイ |
出版者 | 祥伝社 |
出版者ヨミ | ショウデンシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 誰が、いつ、その島を見つけ「先占」したのか-。竹島、尖閣諸島、小笠原諸島、南鳥島など7つの国境の島を取り上げ、それを発見した日本人の足跡、その島が日本領となった経過をたどる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-396-61428-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.8 |
ページ数等 | 266p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 290.91 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12278318 | 茅野市本館 |
実用書コーナー
|
290 コ | 一般書 | |||
21147659 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
290.9 コ | 一般書 |